極論かもしれないが一つの問いかけ

合コンへ行ったら7人中4人が保育士の女性だった。
これは偶然なのかもしれないが、
もしかすると「保育」というところにものすごい負担がかかっているのではないかと思った。
 
現在、厚生年金の仕組みはほぼ破綻しており、老後などの将来の不安を考えると
夫婦共働きは当たり前になっている。
昔は専業主婦で補われていた子育ての部分が、奪われている。
 
で、自分が勤めている会社。なんだか深夜までの残業が常態化している。
これは、社員の父親である時間、母親である時間を奪っていないか。
会社は社会に対して表面上は利益という形で貢献しているかもしれないが、
むしろ従業員の時間を奪い、子どもの育成、家庭の形成という時間を奪っていないか。
ひいては少子化に一役買っているのではないかとさえ思える。
つまり、会社の存在が社会にとってプラスになっていないのではないかということである。
 
「時間」に対して、タイトであるべきだ。
残業は禁止、早出は可。一般的に、早出の方が能率が高い。
また、仕事が最短ルートを通っていたかどうかに目を光らせるべきである。
やりっぱなしでチェックが足りないのではないか。
うまい方法をどんどん共有すべきだ。
これこそがProactiveであると考える。