着想

エネルギー問題、というが物理学的に言えばエントロピー増大問題というのが正しい。 エネルギー保存則はエネルギーの総量が不変といっているのであるから、それが無い、枯渇するというのは本来おかしい。 秩序あるエネルギーは無秩序なエネルギーに変わって…

絶対矛盾的自己同一

9文字なので、半紙に書こうとすると 絶対矛 盾的自 己同一 であるが、改行の位置が悪い。意味的には 絶対矛盾的 自己同一 の改行が良いだろうけれども、大分狭くなる。この言葉がとっつきにくい一因ではないか。なんとなく仕事や生活に行き詰って、昔大学一…

実感なき人生

自分でとらえた獲物を自分で食べる。 自分で育てた作物を料理して食べる。 自分で掘った穴に自分で住む。 自分で編んだ服で生活する。 普段こういったことをすることは限られている。 釣りとか、家庭菜園とか、DIYとか、編み物とかあるけど、それがメインで…

強いもの

強いものというのは組織的・体系的、継続的・循環的なものである。 将棋が強い者は先読みが出来ている。 その局面局面だけの損得だけでなく、ゴールまでの道筋が立っている。 スポーツ選手も、ニュースキャスターも準備をしている。 段取り8分だ。 段取りも…

困惑

休日にもかかわらず苦悩している。そんな休日ももうまもなく終わりだが。 1. 今の職場になってまもなく2年になるが、精神的にものすごく働きにくい。 残業代が十分につけられない。実際の残業に対して半分くらいの申請しかしていない。 システム上、実際…

この記事は1/4に書かれたものである------ と1/4で色々言ってみたが、今後は2つのことを実施する。 行きの電車では、業務のたな卸し 帰りの電車では、5S 家ではきちんと休む。 である。 理由付けとしては業務のたな卸し、整理整頓はアウトプットを生まな…

結婚式後記

11/15 七五三の日に無事挙式を終えた。 とにもかくにも、まともに出来て、ほっとしたというのが正直な感想である。 残念ながら祖母が来れない、父親の挨拶が微妙、謝辞が詰まった、手紙、いちごなど細かいことはあるが、9割方思っていた形にできたのが良か…

何をさせたいのか

凶悪な殺人事件があれば、テレビのショーはかなりの期間、それを延々とやっている。 ある程度すると使い古されたように放送されなくなる。 名探偵コナンも子供向けに殺人事件を見せまくっているが、 殺人事件=話のネタ にすぎない みたいになっている。 お…

引き継ぐべきもの

NHKのU−29で会社や社会の規範に縛られない自由な働き方を紹介する場面があった。 20代だけで考えたことを話すという趣旨なので、それはそれで良いと思った。 ただ、すべての若者が同じ道を目指すとすればとんでもないことだと思った。 今、戦後70…

色々と思ったこと

前の記事から、自分の状況は一変している。 引っ越した。 結婚した。 夏だ。 冬の寒さなどすっかり忘れている。 家の家事をそれぞれ分担できるので、家事の切り替え時間が減った。 何かを2時間やるのも、よしあれをやるぞという回数が少なくてすむので楽だ。…

かすかなる気付き

暗殺教室を見たが、面白かった。 魂のこもった話だ。 起き抜けに考えたことは 強さの基本3要素 大きさ、速さ、正確さ 強さ(持続可能性)の上位2原則 組織性、循環(サイクル)

会社

日本は特に「同調圧力」が強い国だといわれる。 島国と村社会特有のものかもしれない。 言語も単一で教育も統一されている。 中学校のときと会社に入ったときに強く感じた。 逆に高校、大学は極端であることを許容する風潮があり、むしろそれを伸ばす場であ…

認識レベル

物理的な思考を全部に当てはめて考えようとすると、 人間の頭では限界が出てくる領域がある。 なので、うまく塊にして処理する必要がある。 その塊の作り方が難しいところ。

進むべき道

一生懸命やったり、サボったりしながら生きた。 アスリートと呼ばれる人たちは、 一生懸命やっている。 正しい休息はサボりではない。 目標から目を離さずに、努力を重ねていた人たちだ。 自分はずっとやってきたものというものがないように思える。 思えた…

ひさびさのはてな

一体誰が見るのかわからないが、書く。 久々に来たので、もう無くなっているかと思ったが、まだサイトが生きていたので、ほっとした。Hatenaさんには感謝。 島国大和さんがブログでCoCo壱番屋がまともだという記事を見て共感。 昔はファストフードも牛丼屋も…

天敵は脱線

忘年会の打ち合わせの難しいところは、 全く話が逸れているときなのかアイデアが膨らんでいるのか見分けるのが難しいことである。 仕事の話は真面目にやっていれば良いが、祭りの打ち合わせは難しい。 今日も衣装の話しをしていて、別の話に逸れ、指摘を受け…

健康な時間

気がつけば前の記録から1ヶ月。 速すぎるものだ。 よく、時間を稼ぐという。 短い時間にぱっと終わらせて自由な時間を増やすのが良い。 ところが、自由な時間があっても元気でなければ仕方がない。 休日出勤するまいと過酷な残業して体調を崩してしまっては…

忘年会余興について

この文章は若手に向けて書きたいもの。 先日は忘年会余興の打ち合わせに参加いただきありがとうございました。 打ち合わせの結果 余興の内容は 「恋するフォーチュンクッキー」と「フライングゲット」のメドレーになりました。 練習は10/4(金)18:30〜です。 …

リーダーは2021を考えよ

2020年のオリンピックが東京に決定した。 当面の国民の目標の一つにオリンピックが追加された。 これによって、一時的にそこそこ日本の景気は上がるだろう。 消費税増税は予定通り行われるだろう。 で、オリンピック後の日本がどうなっているかである。 …

フィードバックについて考える

高次組織化において、フィードバックというものがある。 CAPDとも同じである。 アクションの結果を評価しながら、次のアクションを決めていく。 これがすべての肝である。 翻って税金。 今日やっていた富裕層VS国家を見ていて色々思った。 確かに、自分が…

バブルについて考える

そこまで経済に詳しくないがバブルについて考えてみる。 wikipediaを見れば書いてあるだろうが、見る前に自分なりに。 要は、実際の価値以上に市場での価値予想が膨らんでいる状態である。 最終的に実際の価値が予想に追いつけばバブルにはならないが、 たい…

人の話を聞く

この記事は7/20に書いたものである ------------ 人間、普通に生活していれば、たいてい人の話を聞かないといけない。 私の場合、たいてい聞き逃す。 聞いている途中で、自分なりの考えみたいなものがぐるぐる回りだすと、 相手の話が右から左に抜けていく。…

極論かもしれないが一つの問いかけ

合コンへ行ったら7人中4人が保育士の女性だった。 これは偶然なのかもしれないが、 もしかすると「保育」というところにものすごい負担がかかっているのではないかと思った。 現在、厚生年金の仕組みはほぼ破綻しており、老後などの将来の不安を考えると 夫…

少子高齢化について

30歳になってしばらくたつが、「このままだと結婚できないかもしれない」とふと思った。正確に言うと「結婚しないかもしれない」か。飲み会で 会社の先輩に、色々説明してみて自分の状態は 「未婚、彼女なし」 という状態を改めて認識した。自分の外観 短…

まじめに生きる

これから書こうとすることは、別段、今までと何にも変わらず、目新しいものなどない。 ふと、まじめに生きようと思った。 これは、「真面目君」などと呼ばれて生きたいという意味ではない。 生きるということについて真剣に取り組もうと思ったということであ…

どうすんだ

とにかく、何をやったらいいかわからない。 まず、どっから考えるべきか。 社会人5年目、30歳。 仕事の状況は良くもなく、悪くもなく。 世の中の情勢は不安定である。 1つの自然災害が、 1つの金融問題が、 1つの電気製品が、 1つの領土問題が、 たち…

婚活あれこれ

50億年前 粒子 原子、分子 無機物、有機物 結晶、細胞 35億年前 単細胞、多細胞 細菌、微生物 4億年前 昆虫、魚類、哺乳類 2百万年前 猿、人間 10万年前 村、街、都市 5千年前 国、国家共同体 高次のものはさらに加速度的に進化を推し進める傾向に…

台湾旅行記

5/2 エバー航空 912便(だったかな) 着席 直前に座席指定したにもかかわらず、窓際だ。 なぜか。 羽だよ羽。羽で外が良く見えねーw フィッシュといったがパスタが出た。 別にどちらでも良かったけど(隣の女性は不満そうだったw)。 幸い、到着直前に台湾…

ふりかえり、台湾など

先月までは、寒かったのに、 今は部屋の気温が25度を越え、暑いくらいである。

ようやく思い出した

以前に文章を書いてから、もうすでに2ヶ月が経過した。 あっという間である。 行く、逃げる、去るとはいったものである。 今日から気温が急に上がった。昼間の気温が10度を超えるようになってきた。 先週は食中毒らしき症状で寝込んだりしていた。 今日は…